■耐震診断の流れ | ||||||||||||||||||
|
■お問合せ ■個人情報のお取扱い ■会社概要
<耐震診断法の種類> ※国土交通省監修「木造住宅の耐震診断と補強方法」による
■平成16年に改訂された国土交通省監修の新しい耐震診断法で診断調査を行い、認定された 評価プログラム(HOUSE-DOC) を使用して、適正な診断評価と補強計画を行います。 ![]() ●「HOUSE-DOC」は木造建築物の耐震診断を行うプログラムです。(一般診断法・精密診断法1(保有耐力診断法)) ●所在地・地盤・建物形状など、必要とされる強さを計算するためのデータと、起訴仕様と健全度、壁の仕様と 配置、床の仕様と範囲など、建物の持っている強さを計算するためのデータで耐震性を評価します ●「監修:国土交通省住宅局建築指導課「木造住宅の耐震診断と補強方法」準拠。 ●(財)日本建築防災協会 木造耐震診断プログラム[P評価1−W]。 |
|||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() |